iPhone7Plusなんて不要!?画像加工アプリ「ぼかし++」
iOS10.1で実装されると思われる、カメラアプリの新機能「ポートレートモード」では背景をぼかした写真を撮る事が可能です。
ただし対応しているのはデュアルレンズを装備したiPhone7Plusのみとなります。
これはiPhone7Plusで普通に撮影されたもの。
次は背景をぼかしたものですが…
どちらがiPhone7Plusでぼかしたのかわかりますか?
片方は最初の写真を画像加工アプリ「ぼかし++」を使ってぼかしたものなんです。
画像加工アプリ「ぼかし++」
まず普通にカメラアプリで写真を撮ります。
「ぼかし++」で写真を開きます。
この状態で写真を指でなぞると、なぞった場所がぼかされます。
背景をなぞってもいいんですが、今回はぼかしたくない場所をなぞります。
対象物と、その水平位置から下までをぼかしました。
なぞったら、この丸いアイコンを選択。
そして反転を選べば背景がぼけます。
最初から背景をぼかす場合、対象物を避けながらなぞらなくてはならず、これが結構手間に感じました。
なので先にぼかしたくない箇所をなぞって反転させるやり方が個人的には凄くやりやすかったです。
なぞるのが苦手・面倒という人は楕円や円形などを使えば円で囲った外側のみぼけます。
ぼかし以外にも複数の加工パターンがあります。
ぼかしとヴィネットを組み合わせてトイカメラ風に。
デュアルカメラとて万能ではない!
手軽さで言えばiPhone7Plusでポートレートモードを使用した方が圧倒的に楽なんですが、結局あれもアプリの力を使ってそれっぽく見せてるだけなんですよね。
なので一眼レフカメラのように遠近の境界線をクッキリさせるのは苦手なようです。
もちろんiPhone7Plusはトップレベルなスマートフォンですが、カメラを購入理由に考えているのなら、その前に色んな方法を試してみては如何でしょうか?
<文:研究員H>